体毛の種類について
体毛とはその名の通り体に生えている毛のことですが、体毛にも種類があるのをご存知ですか?体毛は、種類によって生え方や毛の性質が異なります。そこで今回は、体毛の種類について解説していきます。
▼性毛性毛は、男女で声や体つきの変化が区別され始める第2次性徴から生えるようになる毛のことです。性ホルモンの働きによって生え、毛が太く生え方がバラバラ、体臭が発生しやすくなる、毛包が強いといった特徴があります。たとえば性毛には、胸毛、ヒゲ、頭頂部や前頭部の頭髪、陰毛、わき毛などがあります。これは男女によって生えてくる毛が異なりますが、女性の場合でもホルモンバランスの影響でヒゲや胸毛が生えてくることがあります。
▼無性毛無性毛は、性ホルモンの影響を受けにくく、第二次性徴より前から生えている体毛のことを言います。たとえば、まつ毛、まゆ毛、頭髪、手足の毛などが無性毛に当てはまります。また、頭髪は性ホルモンの影響を受けると言われていますが、これは頭頂部と前頭部のみで、それ以外の部分は性ホルモンの影響は受けにくいのです。同じ部位でも場所によって異なるので覚えておきましょう。
▼まとめ体毛は大きく性毛と無性毛に分けられ、それぞれ生え始める時期や場所が異なります。無性毛は女性の方なら定期的にケアするかと思いますが、性毛も処理してきれいに見せたいという方も多いですよね。しかし、性毛は正しく処理しなければ肌を傷つけたり、かえって見た目が悪くなってしまいます。当店では顔から足まで全身の脱毛を行っているので、気になる方は気軽にご相談ください。
NEW
-
query_builder 2022/11/21
-
本山店・中村店
query_builder 2022/11/21 -
全店共通 超お得!「お顔 脱毛」クーポン!
query_builder 2022/10/11 -
中村店
query_builder 2022/09/13 -
中津川店
query_builder 2022/09/13