脱毛すると脇汗が増える?
脇脱毛に関することを調べていると、ツルツルになるというメリットがある一方で「脇汗が増えた」などの声も見られます。
気になっている方も多いのではないでしょうか?
本記事では、脇脱毛と脇汗の関係について解説していきます。
▼脱毛で脇汗は増えない
脱毛後に「脇汗が増えた」と感じる方が多くいらっしゃいますが、脱毛によって脇汗が増えることはありません。
理由は以下の通りです。
■脇に意識を集中してしまうから
脱毛後に脇汗を感じる原因は、脇脱毛したことで脇に意識を集中してしまうからです。
脇に意識を置いてしまうがあまり気づかぬうちにストレスが溜まり、汗として放出されます。
これは精神的なものであり、脱毛が原因ではありません。
■ムダ毛がなくなったから
本来、脇汗は一部が毛に吸収されます。
しかし、脇脱毛することによって濃い毛から薄い毛まで脇にあったムダ毛が全てなくなり、脇汗をダイレクトに感じてしまうため普段と同じ汗の量でも多く感じてしまうのです。
▼脱毛後に脇汗を感じる場合の対処法
脇脱毛と脇汗が関係ないとはいえ、汗って気になりますよね。
汗を放置することで臭いの原因にもなってしまうので、以下の対処法がおすすめです。
・こまめに汗を拭きとる
・制汗剤を使用する
脇汗をかいてしまった場合には、都度拭き取ることが〇。市販の汗拭きシートなどを活用しましょう。
また制汗剤も効果的です。スティックタイプからスプレータイプ、ロールオンタイプなど、お好みやシーンに合わせるといいですね。
それでも脇汗が気になる場合は、発汗を抑制するボトックス注射や汗腺除去手術もおすすめです。
▼まとめ
脱毛と脇汗の関係について解説してきました。
脱毛によって脇汗が増えることはありませんが、気になる点がある方はお気軽にご相談ください。
NEW
-
query_builder 2022/11/21
-
本山店・中村店
query_builder 2022/11/21 -
全店共通 超お得!「お顔 脱毛」クーポン!
query_builder 2022/10/11 -
中村店
query_builder 2022/09/13 -
中津川店
query_builder 2022/09/13