脱毛は行う部位によって効果が異なるの?
脱毛は行う部位で効果が異なるのでしょうか。
詳しく解説していきます。
▼脱毛は1回では効果が得られない?
エステ光脱毛だけでなく、医療レーザー脱毛であっても、1回の施術でムダ毛が全てなくなるということはありません。
脱毛には毛周期が関係しているため、1回の施術で脱毛できるのは毛全体の約20%程度になります。
▼部位によっても脱毛効果は異なる
脱毛する部位でも脱毛効果は違ってきます。
それぞれ見ていきましょう。
■ワキ・VIO
脱毛で使うレーザーや光は、毛に含まれるメラニンといった黒い色素に反応するようになっています。
そのためワキやVIOなどの濃く太い毛が密集している部位は、脱毛の効果が出やすいです。
ただし毛の量が多く、繰り返し生えてくるので、完全に毛をなくすためには脱毛の回数を増やすことが必要になると言えます。
■背中・顔
背中や顔は細く薄い毛が多い部位になります。
この部位のムダ毛はメラニン色素が少ないため、光やレーザーが反応しにくく、脱毛の効果がなかなか感じられないという方も多いです。
自己処理がいらなくなるレベルを目指すなら、複数回施術を受ける必要があるでしょう。
■腕・足
腕や足は脱毛の効果が出やすい部位です。
毛質もそれほど濃く太くはないので、ワキやVIOに比べると脱毛の回数は少なくなります。
▼まとめ
脱毛を行う部位の毛の濃さや太さによって、脱毛効果の出方は異なります。
どの程度まで毛を減らしたいのかをクリニックやサロンの担当者と相談しながら、脱毛する回数を決めると良いでしょう。
NEW
-
query_builder 2022/06/30
-
中村店
query_builder 2022/06/30 -
瑞浪店
query_builder 2022/06/30 -
中津川店
query_builder 2022/06/30 -
本山店
query_builder 2022/05/30